2022年 08月 31日
朝一番で片曽根山へ行きました。車で山頂の近くまで行けるので楽ちんです。 天気予報では雨だったのですが、奇跡的にこの...
2022年 08月 30日
鏡石町図書館の2Fで受付を行い、3Fへ行くと田んぼアートを見ることができます。
2022年 08月 29日
猪苗代ハーブ園さんでは、ひまわり迷路を楽しむイベントをやっています。 迷路を駐車場から見下ろすと結構広く感じるので...
2022年 08月 28日
猪苗代ハーブ園さんのアンブレラスカイの写真をいろんな方がいろんなSNSで紹介されていますので、とても有名になりました。
2022年 08月 27日
荒人神社/清神社の狛犬の石工は不明です。 しかし、この神社の魅力は狛犬ではなく鳥居です。百式の様な色合いの鳥居が金...
2022年 08月 26日
お昼には時間がまだありましたが、並んで食べるのは好きではないので、「ごはんやカフェ おぐみ屋」さんで味噌ラーメンを...
2022年 08月 25日
三ノ倉高原の帰りに久々に日中線記念館に寄らせて頂きました。 旧国鉄時代の遺産です。この様に建物が残っていることで、...
2022年 08月 24日
朝一に三ノ倉高原のひまわりを見る為に行ってきました。 最初は朝霧と言うか雲に隠れていましたが、お日様が少しずつ見え...
2022年 08月 23日
乙字ヶ滝で「乙な夜市」ってイベントがあるってことで17:00頃に行ったのですが、段々と雨が強くなってきたので、唐揚...
2022年 08月 22日
芝山自然公園は平田村、古殿町、いわき市の3つの市町村にまたがっていますが、平田村の学校では遠足で芝山へ行っていたエ...
2022年 08月 21日
我が家から比較的に近い場所で撮影したそれぞれの空の写真です。
2022年 08月 20日
見渡神社の狛犬は小ぶりで、石工は不明です。 少し歪んで歩き難い階段を登った先に広い境内があり、新しいのか古いのかわ...
2022年 08月 19日
牧野見渡神社の狛犬の石工は刻んである文字が読み取れませんでした。社の杜(牧野見渡神社の森) 神社境内林一帯は日本森...
2022年 08月 18日
GoogleMAPで我が町から近い場所にあるひまわり畑を検索して見つけた「込木のヒマワリ畑」です。 小ぢんまりした...
2022年 08月 17日
このシリーズのラストです。道の駅 会津柳津の目の前に「ラッキー公園 in やないづまち」があります。 何となくです...
2022年 08月 16日
道の駅 尾瀬街道みしま宿の直ぐ近くにある第一只見川橋梁ビューポイントへ行きました。 時間を調べないで行ったので、1...
2022年 08月 15日
沼沢湖を見たことが無かったので寄らせて頂きました。 無料駐車場の文字に釣られて車を停めて撮影させて頂きましたが、た...
2022年 08月 14日
自然をキーワードにお勧めの場所をお聞きしたところ矢ノ原湿原をお教え頂きました。 実際に行ってみるとちょっと道が細い...
2022年 08月 13日
交流・観光拠点施設 喰丸小の裏手に鳥居が見えたので寄らせて頂きました。 残念ながら狛犬は在りませんでしたが、手水が...
2022年 08月 12日
以前、正月にTVで放送された映画で校庭のイチョウの大木が印象的でした(検索した結果、映画の名称は「ハーメルン」でし...
福島県石川町中野(〒963-7837)を中心に周辺地域の情報を紹介致します。
初森天狗塚公園 @福島県二本松市 神社巡りの途中、Goog...
宝坂神社 @福島県矢祭町 国道349号線の工事中の...
GW4 国見をぶらり/貝田秋葉神社 .. 貝田秋葉神社が在ったので...
山本不動尊の紫陽花 @福島県棚倉町 山本不動尊の紫陽花もイイ...
石川町所縁の偉人 我が町(福島県石川町)の...
東北歴史博物館@宮城県多賀城市 展示物2 昨日に引き続き東北歴史博...
金子山光国寺と式部堂 @福島県石川町 新型コロナウイルスに感染...
郡山東側の狛犬/二荒山神社 @福島県.. このシリーズのラストです...
藤田城跡 昨日ご紹介しました「野木...
静岡の旅 西山本門寺/信長公首塚 @.. 西山本門寺の本堂の裏手に...