2016年 10月 31日
磐梯山の頂上からの眺望をもう一度楽しんでから、頂上から移動したのでした。 今度はいつ登れるか分かりませんが、次に登...
2016年 10月 30日
磐梯山の頂上of頂上には石の祠と三角点が在ります。 そして、長崎で買った黄色いカステラのテルテル坊主、青森で買った...
2016年 10月 29日
磐梯山の頂上からの眺望です。
2016年 10月 28日
磐梯山の頂上に到着しました。 まずは、磐梯山の山頂を示す看板を写した写真をご覧頂きます。
2016年 10月 27日
磐梯山の最後の傾斜を「はーはー」言いながらも、絶景を楽しみながら頂上を目指したのでした。
2016年 10月 26日
弘法清水から頂上までは移動距離は約500m。 「最後の最後に、この傾斜かよ!?」って思いながら、眺めの良い場所では...
2016年 10月 25日
弘法清水に到着しました。 まずは、その弘法清水で顔を洗い口をゆすいで、一旦リセットしました。そして、山小屋の方から...
2016年 10月 24日
中の湯温泉跡からは傾斜のきつい道を只管登ります。 すると前回の登山では真っ白な風景しか見えませんでしたが、今回は檜...
2016年 10月 23日
前回の磐梯山の登山を途中で断念しましたが、今回はそのリベンジ登山です。 前回と全く同じ行程で磐梯山へ向かったのでし...
2016年 10月 22日
ある日の我が家の庭の風景です。 誰が植えた訳でもないミニトマトや残骸のように残った紫陽花を朝日が照らされて、本来の...
2016年 10月 21日
このシリーズのラストです。 磐梯山登山を断念した後、傷心の中、達沢不動滝へ行きました。達沢不動滝は相変わらず神々し...
2016年 10月 20日
本来なら裏磐梯の雄大な景色が見える場所では、真っ白な風景しか見えない。 そして、雨だけじゃなく風が出てきました。こ...
2016年 10月 19日
森の中を抜けると中の湯温泉跡があります。 道のあちこちから「ボコボコ」と温泉が湧いているので硫黄くさいです。
2016年 10月 18日
娘が磐梯山に登りたいと言ったのは7月でした。 お盆はバタバタするので、9月の三連休に行こうと楽しみにしていましたが...
2016年 10月 17日
このシリーズのラストです。 蓑沢彼岸花公園に行くために車を停めた美野沢小学校の側の田んぼのあぜ道に、田んぼの守り神...
2016年 10月 16日
蓑沢彼岸花公園で撮影した彼岸花の写真をまだまだまだまだまだまだご覧頂きます。
2016年 10月 15日
蓑沢彼岸花公園で撮影した彼岸花の写真をまだまだまだまだまだご覧頂きます。
2016年 10月 14日
蓑沢彼岸花公園で撮影した彼岸花の写真をまだまだまだまだご覧頂きます。
2016年 10月 13日
蓑沢彼岸花公園で撮影した彼岸花の写真をまだまだご覧頂きます。
2016年 10月 12日
蓑沢彼岸花公園で撮影した彼岸花の写真をまだご覧頂きます。
福島県石川町中野(〒963-7837)を中心に周辺地域の情報を紹介致します。
初森天狗塚公園 @福島県二本松市 神社巡りの途中、Goog...
宝坂神社 @福島県矢祭町 国道349号線の工事中の...
GW4 国見をぶらり/貝田秋葉神社 .. 貝田秋葉神社が在ったので...
山本不動尊の紫陽花 @福島県棚倉町 山本不動尊の紫陽花もイイ...
石川町所縁の偉人 我が町(福島県石川町)の...
東北歴史博物館@宮城県多賀城市 展示物2 昨日に引き続き東北歴史博...
金子山光国寺と式部堂 @福島県石川町 新型コロナウイルスに感染...
郡山東側の狛犬/二荒山神社 @福島県.. このシリーズのラストです...
藤田城跡 昨日ご紹介しました「野木...
静岡の旅 西山本門寺/信長公首塚 @.. 西山本門寺の本堂の裏手に...