2016年 05月 31日
暫く須賀川牡丹園の牡丹をご覧下さい。
2016年 05月 30日
今回のGWで最大のイベント(※個人の感想です。)は、須賀川牡丹園のボタン撮影です。 その須賀川牡丹園へ行くとウルト...
2016年 05月 29日
舟津公園から勢至堂峠を抜けて須賀川市内へ向かう途中、馬尾滝があったので撮影してみました。 そういえば以前、同じよう...
帰り道、舟津公園で小休止。 猪苗代湖の向こうに磐梯山が見えました。手前の菜の花が強い風にあおられて可哀想でした。
2016年 05月 28日
レンゲ沼の後はお腹が空いたので「はせ川」さんでラーメンを食べて、「おくやピーナッツ工場」さんでデザートにピーナッツ...
磐梯神社&大鹿桜の後は、裏磐梯へ向かいました。 レンゲ沼で水芭蕉を楽しみ、少し歩いて中瀬沼の景観を楽しみ、姫沼で桜...
磐梯神社の目の前には大鹿桜があります。 オイラが行った5/5には、まだ少しの花が残っていてくれました。もう少し早く...
2016年 05月 27日
5/5の記録です。 まず最初は磐梯神社です。ここの手水の元は、磐梯山だけあって名前は「宝水」です。
2016年 05月 26日
古殿八幡神社の後は、旧「そねや食堂」さんでラーメンと餃子を食べてから、「道の駅 ふるどの 流鏑馬の里 おふくろの駅...
2016年 05月 25日
5/4の記録です。 古殿町の流鏑馬で有名な古殿八幡神社へ行きました。この時期に、ここへ来る方は誰もいないので貸切状...
2016年 05月 24日
聖徳寺で墓参りを終えた後は、自宅に戻り姪っ子たちと一頻り遊びました。 ついでに花の写真を撮っているとダンゴムシを見...
2016年 05月 23日
5/3の記録です。 久々に弟たちが集合して、家族全員で墓参りに聖徳寺へ向かいました。田んぼのタンポポやシロツメクサ...
2016年 05月 22日
福島空港公園には、様々な花が咲いていました。 これらを無料で見れるので超お得です。
「蛇の鼻遊楽園」さんの後に行ったのが福島空港公園です。 子供達や王子くんと散歩したことを思い出しながら散歩してみました。
5/1の記録です。 TVで「蛇の鼻遊楽園」さんのCMが流れていたので行ってみました。藤棚に満開の紫が咲いていること...
2016年 05月 21日
4/30の夕景です。 雲の切れ間からお日様の光がもれて、天使の階段が現れていました。
真っ赤に咲いたツツジを矢祭山公園で見ました。 オイラが行った日は公園全体が真っ赤になるには少し早かったのですが、ゴ...
あゆのつり橋の奥には夢想滝と乙女観音があります。 夢想滝は水量が少ない滝なので少し物足りなさがありますが、谷間の奥...
2016年 05月 20日
久慈川を渡るあゆのつり橋を歩いてみました。 つり橋なのに全然ゆれません。この手の橋が苦手な人でも安心です。
2016年 05月 19日
久々にJR矢祭駅をご紹介します。 ツツジが綺麗な感じかな?って思って矢祭駅周辺をうろうろした記録です。
福島県石川町中野(〒963-7837)を中心に周辺地域の情報を紹介致します。
初森天狗塚公園 @福島県二本松市 神社巡りの途中、Goog...
GW4 国見をぶらり/貝田秋葉神社 .. 貝田秋葉神社が在ったので...
宝坂神社 @福島県矢祭町 国道349号線の工事中の...
山本不動尊の紫陽花 @福島県棚倉町 山本不動尊の紫陽花もイイ...
須賀川特撮アーカイブセンター/前編 .. ある意味で、こんなにも魅...
石川町所縁の偉人 我が町(福島県石川町)の...
郡山東側の狛犬/二荒山神社 @福島県.. このシリーズのラストです...
東北歴史博物館@宮城県多賀城市 展示物2 昨日に引き続き東北歴史博...
静岡の旅 西山本門寺/信長公首塚 @.. 西山本門寺の本堂の裏手に...
厳島神社 @福島県塙町 高野神社の狛犬の石工は後...