2013年 12月 31日
今年の締めくくりも水郡線の最終列車です。 刺激を求める一年でありましたが、一方でいつも当たり前のように感じられ...
大阪城をそろそろ後にしたいと思います。
大阪城の上にお月様が見えてきました。 そして、大阪城ホールでは、矢沢永吉さんのライブがあるらしく、多くの方々が...
大阪城の周辺にも夕暮れが迫ってきました。
2013年 12月 30日
大阪城を別の角度で。
黄色い絨毯の向こうに大阪城が見えました。
大阪城の石垣に絡みつく蔦まで紅葉しています。
大阪城の天守閣が見える場所まで移動しました。 2枚目の写真の大きな石垣を見る度に、大阪城を造った人々の思い入れ...
2013年 12月 29日
大阪城公園の中にある豊国神社の紅葉です。
やっと京都の紅葉シリーズが終わったのに大阪の紅葉の始まりです。 JR森ノ宮駅から大阪城公園に入り、紅葉を楽しん...
まだ雪が無い頃に撮影しましたが、今頃は・・・?
2013年 12月 28日
娘たちがまだ小学生の頃に行った福島県玉川村の「東野の清流」に、かなーーり久々に行ってみました。 「長命の清水」...
2013年 12月 27日
宝巌院からは渡月橋を歩いて渡り阪急嵐山駅から帰ったのでした。
宝巌院の「獅子吼の庭」のラストです。 京都の紅葉としてもラストかな?実はまだまだ撮り貯め写真があるんですが、こ...
2013年 12月 26日
宝巌院の「獅子吼の庭」の続きです。 紅葉は地面に落ちた葉を含め美しいと思える風景です。 ...
2013年 12月 25日
宝巌院の庭を「獅子吼の庭」と呼ぶそうです。 去年の紅葉の時期に宝巌院に訪れて、紅葉の素晴らしさに魅せられて、ま...
2013年 12月 24日
長居植物園の園内にある池を軽く一周して、イルミネーションを楽しみました。 建物の中ではコンサートが行われている...
寒い。寒い夕方、長居植物園のガーデンイルミネーションに出かけました。 17:30開園なので少しだけ待って入園し...
2013年 12月 23日
天龍寺の壁を見ながらウロウロしている内に、誘われるように入ったのが三秀院です。 オイラを誘っていたのは、どうや...
天龍寺はとても広く木々が生い茂り、拝観料を支払わなくても紅葉が見れる場所があります。 ...
福島県石川町中野(〒963-7837)を中心に周辺地域の情報を紹介致します。
初森天狗塚公園 @福島県二本松市 神社巡りの途中、Goog...
GW4 国見をぶらり/貝田秋葉神社 .. 貝田秋葉神社が在ったので...
宝坂神社 @福島県矢祭町 国道349号線の工事中の...
山本不動尊の紫陽花 @福島県棚倉町 山本不動尊の紫陽花もイイ...
須賀川特撮アーカイブセンター/前編 .. ある意味で、こんなにも魅...
石川町所縁の偉人 我が町(福島県石川町)の...
郡山東側の狛犬/二荒山神社 @福島県.. このシリーズのラストです...
東北歴史博物館@宮城県多賀城市 展示物2 昨日に引き続き東北歴史博...
静岡の旅 西山本門寺/信長公首塚 @.. 西山本門寺の本堂の裏手に...
厳島神社 @福島県塙町 高野神社の狛犬の石工は後...