2010年 12月 31日
水郡線の野木沢駅に2010年最後の最終列車が磐城石川駅方面へ出発しようとしています。 今年は皆さんにとってどん...
光明山孝勝寺の後もうろうろして、「刀工」って文字が目に入ったので得生山善導寺の境内に入ってみました。 由来を見...
2010年 12月 30日
宮城県仙台市って、意外にも神社仏閣が多いです。 オイラが知らないだけだったのかもしれませんが、ホント神社仏閣が...
2010年 12月 29日
伊達政宗で知られる伊達家の墓所としては「瑞鳳殿」が有名ですが、地図で見るとこんな場所に「伊達家の墓」って表示がされ...
2010年 12月 28日
お付き合いで買ったクリスマスのケーキ・・・。 娘達がいれば直ぐにでもなくなるんでしょうけどね・・・。
2010年 12月 27日
宇多田ヒカルさんの次はガンダムですか!ペプシもやりますな。
2010年 12月 26日
気が付けば今年も野木沢駅のイルミネーションが輝いていました。 お隣の玉川村では経費節減の為(?)に、今年はイル...
2010年 12月 25日
ちょいと訳があって仙台市内をうろうろ。 お腹が空いたので「欅屋」さんで食事を楽しみました。「いわい洋菓子店」さ...
2010年 12月 24日
今年は◎×△流星群をまともに見ることが出来なかった年でした。 そして、先日の月食も見れなかった・・・。でも、例...
2010年 12月 23日
バラバラに家族が生活しています。 クリスマスぐらいは娘達の顔を見ようと12/24にお休みを頂いて娘達のところへ...
2010年 12月 22日
写真の整理をしていて、秋に安達太良山を登山した際に撮影した写真で、まだご紹介していなかったものがあったのでupさせ...
2010年 12月 21日
宮城県の名所の一つ松島です。 日本三景の一つでもありますよねぇ!日本三景を全部言えますか? 「谷啓、小椋佳、...
2010年 12月 20日
「2010SENDAI光のページェント」は12/14の火事騒ぎで、定禅寺通のイルミネーションは停止したままですが、...
2010年 12月 19日
なーんとなく山寺へ行きたくなったので行ってきました。 でも到着したのが16:00頃だったので立石寺へは登らず、...
2010年 12月 18日
カップ麺の使い捨ての容器が無駄だなぁ!?って思っていた方も多いはず。 世の中エコですよ。eco。日清さんは、e...
宮城県仙台市の地図を眺めていると気になる名前を見つけました。 「地底の森ミュージアム」????「地底の森」って...
2010年 12月 17日
目的も無く時間をつぶすのは、とても大変です。 その為、時間をつぶす場所を嫁さんに委ねると須賀川市内でスイーツ三...
2010年 12月 16日
撮影場所は秘密です。 ここは娘達がまだ小学校の頃、週末毎に行っていた場所です。真夏と真冬に太陽が沈む場所が違う...
2010年 12月 15日
自宅までの帰り道、南湖公園に立ち寄ってみました。 1時間前まではとても近くにあった那須山々が遠くに見えます。次...
2010年 12月 14日
「逢瀬の宿 静」さんの次に行ったのが、「那須高原チーズガーデン」さんです。 ここではお土産のチーズケーキを買う...
福島県石川町中野(〒963-7837)を中心に周辺地域の情報を紹介致します。
初森天狗塚公園 @福島県二本松市 神社巡りの途中、Goog...
宝坂神社 @福島県矢祭町 国道349号線の工事中の...
GW4 国見をぶらり/貝田秋葉神社 .. 貝田秋葉神社が在ったので...
山本不動尊の紫陽花 @福島県棚倉町 山本不動尊の紫陽花もイイ...
石川町所縁の偉人 我が町(福島県石川町)の...
東北歴史博物館@宮城県多賀城市 展示物2 昨日に引き続き東北歴史博...
金子山光国寺と式部堂 @福島県石川町 新型コロナウイルスに感染...
郡山東側の狛犬/二荒山神社 @福島県.. このシリーズのラストです...
藤田城跡 昨日ご紹介しました「野木...
静岡の旅 西山本門寺/信長公首塚 @.. 西山本門寺の本堂の裏手に...