2008年 08月 31日
ホテルにチェックインして30分程度仮眠してから、函館山へ向かいました。 市電で十字街駅まで、更にロープウェイで...
2008年 08月 30日
函館に到着して、最初に行ったのが五稜郭タワーです。 まずは市電の一日乗車券(600円)で、最寄の五稜郭公園前ま...
2008年 08月 29日
2日目の目的は温泉入浴。 霧?小雨?の為に、チキウ岬へ行けなかった分の時間で、何処かで温泉に入れないかなぁ?と...
2008年 08月 28日
こんなに遠くまで行ったんだから、何か凄いものを食べたんでしょう?ってよく聞かれますが・・・。 とにかく、1...
2008年 08月 27日
だだっ、だだだぁ、だぁ~だだっだーだー、だぁーだだだだ。 列車の車窓から見える景色は、お日様のくれた明るさが空...
2008年 08月 26日
今回の旅は一応嫁さんを誘いましたが、ご覧の様にかなりのハードスケジュールの為(?)、即答で断られました。 初日は移...
2008年 08月 25日
夏休みの初日ではなく0日目です。 なぜ、0日目かというと1日目の移動内容とその経過時間の関係で、どうしても自宅...
2008年 08月 24日
5日間の夏休みを満喫しております。 皆さんから頂いたコメントへの返事や皆さんのブログへのご訪問が滞っております...
2008年 08月 23日
磐梯山の伏流水を使用したスープが、とっても美味かったです。 すっきりシンプル醤油スープラーメン550円+大盛...
2008年 08月 22日
庭の花が夏から秋へ衣替えの為に、段々と寂しくなってきました。
2008年 08月 21日
たっぷりチーズハンバーグ単品940円+ライス200円 ボリューム満点のこのハンバーグをお昼に食べたら、午...
2008年 08月 20日
何これ?トマト? 本日より夏休みの為に、手抜きの記事が続きます。
2008年 08月 19日
このシリーズのラストはおろちが滝です。この滝への道は、階段というよりハシゴ。しかも、欄干の幅があるので直角に降りる...
2008年 08月 18日
見るときに見れば、二つの流れで夫婦ってことなんでしょうけど、残念ながら名前の通りという訳にはいかなかったです。でも...
2008年 08月 17日
西の郷遊歩道~せせらぎの小道では、一休みの滝、夫婦滝、おろちが滝を見ることができます。 ■場所 住所:福島...
2008年 08月 16日
8/15は仕事だったんですよ。 野木沢駅には20:23に到着したんですよ。すると笛と太鼓の音が・・・。そうです...
2008年 08月 15日
「腹が減っては戦は出来ぬ!」と言うことで、昼食です。 選んだのは、清来軒です。以前もご紹介したが、ボリュームも...
2008年 08月 14日
福島県矢吹町にある大池公園の大賀蓮の見頃は過ぎたようです。 でも、今の時期だからこそ見ることのできる風景もあり...
前日に福島県西郷村にある甲子方面へ行こうとSSさんと決めていたのですが、実際に山に登るのか遊歩道を歩くのか、何をす...
2008年 08月 13日
今年のお盆は休め無いので、8/10の内に新盆巡りをする為に須賀川市内をうろうろしていて、あまりの暑さで、一服するこ...
福島県石川町中野(〒963-7837)を中心に周辺地域の情報を紹介致します。
初森天狗塚公園 @福島県二本松市 神社巡りの途中、Goog...
GW4 国見をぶらり/貝田秋葉神社 .. 貝田秋葉神社が在ったので...
宝坂神社 @福島県矢祭町 国道349号線の工事中の...
山本不動尊の紫陽花 @福島県棚倉町 山本不動尊の紫陽花もイイ...
須賀川特撮アーカイブセンター/前編 .. ある意味で、こんなにも魅...
石川町所縁の偉人 我が町(福島県石川町)の...
郡山東側の狛犬/二荒山神社 @福島県.. このシリーズのラストです...
東北歴史博物館@宮城県多賀城市 展示物2 昨日に引き続き東北歴史博...
静岡の旅 西山本門寺/信長公首塚 @.. 西山本門寺の本堂の裏手に...
厳島神社 @福島県塙町 高野神社の狛犬の石工は後...