2006年 01月 31日
流石は野木沢駅! 田んぼが直ぐ近くにある野木沢駅は、トラクターだって近くにあります。
2006年 01月 30日
線路の高さから野木沢駅方面を撮影してみました。小さな動物や昆虫は、こんな感じで野木沢駅を見ているんですね。
2006年 01月 29日
野木沢駅の北側から撮影した写真です。
2006年 01月 28日
我が野木沢駅はオートメーション化が進んでいて、駅員さんがおりません。キップを駅で買えません。キオスクも弁当屋さんも...
2006年 01月 27日
写真は野木沢駅の構内の二階からホームを見下ろしたものです。 んな訳ない。 この写真は先日に出張へ行った...
2006年 01月 26日
野木沢駅の時刻表です。
2006年 01月 25日
意見の合わない双子のレールの先に野木沢駅が見えました。
2006年 01月 24日
昨日の雪がまるでうそのようにとけてしました。その代わりあちらこちらで大小様々な氷ができています。どうか、すべ、...
2006年 01月 23日
朝の4時30分頃起きた時には雪が無かったのですが、会社に向うために外に出ると3cm位積もっていて驚きました。
2006年 01月 22日
2006年 01月 21日
芭蕉苑本店 TEL 0247-26-1505 〒963-7837 福島県石川郡石川町大字中野字水内5...
丸仙食堂 TEL 0247-26-5597 〒963-7837 福島県石川郡石川町大字中野字高ノ内...
わが町の野木沢駅(水郡線)です。ここ最近、ゴミの投棄や落書きが多く、利用者のモラルが問われています。それでも、町...
んだ そうだ ん 返事 んだね そうでない んだい そうです んだども そうでしょうけれど
わあげ、わげ 我が家 わが 君は、あなたは わらし 子供 わけいしゅ 若い衆 わがんね 分からない...
よそ 斜視 よっぴて 終夜、夜中 よこざ 囲炉裏の上座、主人の座 よわり 夜業 よなぐ 穀類の中に...
ゆまき 腰巻 ゆでふくべ 物の役に立たない
やないで 言わないで やまのおんつぁま 猿のこと やろっこ、やろ 男の子 やや 赤ん坊、乳幼児 や...
福島県石川町中野(〒963-7837)を中心に周辺地域の情報を紹介致します。
初森天狗塚公園 @福島県二本松市 神社巡りの途中、Goog...
GW4 国見をぶらり/貝田秋葉神社 .. 貝田秋葉神社が在ったので...
宝坂神社 @福島県矢祭町 国道349号線の工事中の...
山本不動尊の紫陽花 @福島県棚倉町 山本不動尊の紫陽花もイイ...
須賀川特撮アーカイブセンター/前編 .. ある意味で、こんなにも魅...
石川町所縁の偉人 我が町(福島県石川町)の...
郡山東側の狛犬/二荒山神社 @福島県.. このシリーズのラストです...
東北歴史博物館@宮城県多賀城市 展示物2 昨日に引き続き東北歴史博...
静岡の旅 西山本門寺/信長公首塚 @.. 西山本門寺の本堂の裏手に...
厳島神社 @福島県塙町 高野神社の狛犬の石工は後...