2023年 11月 15日
目的の場所に移動中、偶然見つけた八幡神社です。 ここの狛犬はいい感じです。
2023年 11月 10日
土津神社の紅葉を堪能させて頂きました。 am8:00頃の撮影でしたので、今年は紅葉のライトアップは諦めます・・・。
2023年 11月 09日
今年の土津神社の紅葉も絶好調でした。 まずは、保科正之公にご挨拶させて頂きました。
2023年 11月 01日
観音沼森林公園の中には嶽観音堂が在ります。 ここの狛犬もいい感じです。
2023年 10月 26日
久々の東京。別件で神奈川へ行った帰りに、泉岳寺に寄らせて頂きました。 京急で移動している最中に、どこかに寄るか迷っ...
2023年 10月 22日
御岩神社の参道には、石碑やら石仏やらが点在しています。
2023年 10月 21日
御岩神社に寄らせて頂きました。 ここはオイラの中では最強の神社です。参道に入ると信じられない涼しくなります。杉の大...
2023年 10月 19日
大甕神社に寄らせて頂きました。 以前寄らせて頂いたときは、左程狛犬には興味がなかったのですが、今回は狛犬ウォッチャ...
2023年 10月 14日
高房神社の狛犬はいい感じです。 そして、石造の鳥居もいい感じです。
2023年 10月 09日
岩駒稲荷の本殿が旗立岩ってのと密着していて何だか不思議な構造です。 しかも、その旗立岩の磨崖仏を避ける様に割れてい...
2023年 10月 08日
安久津八幡神社の狛犬は2対あります。1対目の狛犬は参道の敷石にも使われている高畑石で作られていりると思われます。 ...
2023年 09月 28日
近津神社には久々に寄らせて頂きました。 あれ?こんな趣味の悪い狛犬・・・あったっけ?ま、無視無視。新馬のクオリティ...
2023年 09月 24日
折角の角田市なので、聞いたことがない名前の神社であれる熱日高彦神に寄らせて頂きました。 最初の鳥居からの参道を歩く...
2023年 09月 23日
角田市郷土資料館は大地主の家だったそうです。 欄間のデザインが、その財力を物語っているように感じました。
2023年 09月 21日
宮城県角田市は、わが町である石川町と姉妹都市になっています。 豊臣秀吉の小田原攻めに参戦しなかったことで、奥州仕置...
2023年 09月 16日
町の中心に八雲神社が在り、狛犬はいい感じです。 由緒からするともっともっと広い敷地にあっても不思議ではない神社のよ...
2023年 09月 14日
茂木に向かっている最中に見つけたのが馬門稲荷神社です。 境内に大きな岩があるように見えたのですが、車を停めて見ると...
2023年 09月 10日
今回はここ彌彦神社に寄らせて頂くのが最大の目的でした。 何だか呼ばれた気がしたんですよ。 以前、寄らせて頂いたとき...
2023年 09月 09日
酒呑童子の名前が付いた神社があるとは思っていませんでした。 しかも、縁結びの神様になっているので不思議でなりません...
2023年 09月 07日
GoogleMAPで見ると高い場所に在る国上寺に寄らせて頂きました。 良寛さんの像が在って、それだけで親しみ深い感...
福島県石川町中野(〒963-7837)を中心に周辺地域の情報を紹介致します。
初森天狗塚公園 @福島県二本松市 神社巡りの途中、Goog...
宝坂神社 @福島県矢祭町 国道349号線の工事中の...
GW4 国見をぶらり/貝田秋葉神社 .. 貝田秋葉神社が在ったので...
山本不動尊の紫陽花 @福島県棚倉町 山本不動尊の紫陽花もイイ...
石川町所縁の偉人 我が町(福島県石川町)の...
東北歴史博物館@宮城県多賀城市 展示物2 昨日に引き続き東北歴史博...
金子山光国寺と式部堂 @福島県石川町 新型コロナウイルスに感染...
郡山東側の狛犬/二荒山神社 @福島県.. このシリーズのラストです...
藤田城跡 昨日ご紹介しました「野木...
静岡の旅 西山本門寺/信長公首塚 @.. 西山本門寺の本堂の裏手に...