2022年 03月 30日
水郡線復旧感謝記念号って列車が、野木沢駅を通過して行きました。 たまたま、野木沢駅をとおりかかった時に、親子連れの...
2021年 10月 11日
植物の生命力は凄い。 野木沢駅のホームの僅かな隙間から、芽を出し花まで咲かせてしまいます。
2020年 08月 15日
本来ならば、今年も盆踊り大会が開かれて「あーこの地域にも沢山の人が住んでいるんだなぁ!」って実感できる時間を過ごす...
2017年 03月 20日
ある日の野木沢駅は、雪で覆われてとても寒々としていました。 でも、これからは暖かな日々になることでしょう!!
2015年 01月 01日
今年も水戸駅行きの始発が野木沢駅を出発しました。 昨年も何度も乗車しましたが、今年は昨年以上に乗車するはずです...
2014年 01月 01日
2014年、今年の一発目もJR水郡線です。 始発の列車が野木沢駅から郡山駅に向かって行きました。今年はどこまで...
2013年 01月 01日
新年ですね。お正月です。元旦です。 水戸行きの水郡線の列車を撮影しました。寒い寒いホームには誰もいないかと思い...
2012年 12月 31日
今年も大きな大きな転機がありました。 その転機に飲み込まれる前にと登った月山。1年ぶりの登山でした。東日本大震...
2011年 12月 31日
2011年はどんな年でしたでしょうか? 東日本大震災さえなければ、福島原発事故さえなければと後悔の思いが強いで...
2011年 12月 10日
マイ・ステーション@JR野木沢駅では12/4からイルミネーションが灯っています。 このイルミネーションは遠く離...
2011年 01月 16日
昨夜から降り続いた雪が5cm程度ですが積もりました。 庭先の雪かきを行なった後、野木沢駅まで早朝散歩を楽しみま...
2011年 01月 01日
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 今年最初の始発列車が野木沢駅に到着しました。
2010年 12月 31日
水郡線の野木沢駅に2010年最後の最終列車が磐城石川駅方面へ出発しようとしています。 今年は皆さんにとってどん...
2010年 12月 26日
気が付けば今年も野木沢駅のイルミネーションが輝いていました。 お隣の玉川村では経費節減の為(?)に、今年はイル...
2010年 08月 15日
今年も野木沢駅前で盆踊り大会が催された。 普段、地元でこれだけの人数の人々を見かけることはありませんので、正直...
2010年 04月 16日
野木沢駅に到着すると雪が降っていてビックリ!桜咲く、4月なのにね!
2010年 01月 01日
元旦から積雪です。 3cm程度ですが、私道が長い我が家の場合、早朝から雪かきは結構大変な作業になっています。 ...
2009年 12月 31日
紅白を見ていましたが、野木沢駅の最終列車を撮影する為に、雪が舞う中を撮影ポイントまで移動しました。 今年も...
2009年 12月 25日
今年の野木沢駅のクリスマスツリーは、かなりイケてます!
2009年 08月 15日
既に夏休みを使ってしまったオイラには、夏休みらしいものに無縁と思っていましたが、盆踊りがありましたよ! 野木沢...
福島県石川町中野(〒963-7837)を中心に周辺地域の情報を紹介致します。
初森天狗塚公園 @福島県二本松市 神社巡りの途中、Goog...
GW4 国見をぶらり/貝田秋葉神社 .. 貝田秋葉神社が在ったので...
宝坂神社 @福島県矢祭町 国道349号線の工事中の...
山本不動尊の紫陽花 @福島県棚倉町 山本不動尊の紫陽花もイイ...
須賀川特撮アーカイブセンター/前編 .. ある意味で、こんなにも魅...
石川町所縁の偉人 我が町(福島県石川町)の...
郡山東側の狛犬/二荒山神社 @福島県.. このシリーズのラストです...
東北歴史博物館@宮城県多賀城市 展示物2 昨日に引き続き東北歴史博...
静岡の旅 西山本門寺/信長公首塚 @.. 西山本門寺の本堂の裏手に...
厳島神社 @福島県塙町 高野神社の狛犬の石工は後...