2019年 08月 31日
道後温泉駅に戻ってからは、今回の旅テーマである私鉄の乗り潰しモードです。・伊予鉄環状線・伊予鉄横河原線・伊予鉄郡中...
2018年 02月 08日
雲光院の次に行ったのが「深川江戸資料館」です。 玄関を入ると横綱大鵬が出迎えてくれます。更に中に入ると伊能忠敬や市...
2018年 01月 29日
伊能忠敬の像に逢ったついでに、富岡八幡宮の直ぐ近くに在る伊能忠敬住居跡へ行ってみました。 って、伊能忠敬住居跡と言...
2018年 01月 28日
深川不動堂の次に行ったのは富岡八幡宮です。 そして、そこで逢ったのが今にも歩き出しそうな伊能忠敬です。っていうより...
2017年 10月 22日
東京国立博物館の後は、源空寺へ向かいました。 源空寺に伊能忠敬の墓が在ることを知ったので訪問したのですが、彼の墓は...
2016年 07月 12日
佐原の街をウロウロして伊能忠敬旧宅ってのを見つけて中に入ってみました。 伊能忠敬の像があったり測量の日の記念碑があ...
2009年 02月 14日
佐原駅で乗り換えの為に時間があったので、駅周辺をノープランで歩いてみました。 すると公園に、何やら大きな銅像があり...
福島県石川町中野(〒963-7837)を中心に周辺地域の情報を紹介致します。
初森天狗塚公園 @福島県二本松市 神社巡りの途中、Goog...
GW4 国見をぶらり/貝田秋葉神社 .. 貝田秋葉神社が在ったので...
宝坂神社 @福島県矢祭町 国道349号線の工事中の...
山本不動尊の紫陽花 @福島県棚倉町 山本不動尊の紫陽花もイイ...
須賀川特撮アーカイブセンター/前編 .. ある意味で、こんなにも魅...
石川町所縁の偉人 我が町(福島県石川町)の...
郡山東側の狛犬/二荒山神社 @福島県.. このシリーズのラストです...
東北歴史博物館@宮城県多賀城市 展示物2 昨日に引き続き東北歴史博...
静岡の旅 西山本門寺/信長公首塚 @.. 西山本門寺の本堂の裏手に...
厳島神社 @福島県塙町 高野神社の狛犬の石工は後...