山形県の最後の訪問地は、トトロの森です。
李山丹南山神をトトロの森展望台から見るとトトロに見えるんです。自然の驚異と言うか、自然の芸術家の感性に脱帽です。
李山丹南山神
この「李山丹南山神」が建立された万延元年(1860年)には、前年の干ばつで米価が高騰し餓死者が出たという記録が残っています。1833年の「天保の大飢饉」 以降七年間で二度も凶作が続いた経験から、五穀豊穣と子孫繁栄を願う集落の人々の 気持ちが、「山の神・田の神」としてこの地に祀ることになったと思われます。
およそ150年前、集落の繁栄を願い地元の人々によってこの「李山丹南山神」は祀られました。長い歳月この鎮守を守ってきた樹木は、しだいに姿を変え「トトロの森」 と呼ばれるようになり、全国的な話題となりました。その姿を見に訪れる方々と、もてなす 地元の人々との交流は、集落に新たな可能性や夢を与える存在となっています。
平成23年6月吉日
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33501747"
hx-vals='{"url":"https:\/\/geiei.exblog.jp\/33501747\/","__csrf_value":"7f2f627c3895ad920a1b1d22cd88fc8f181f6032144acbd8555c8a1939650dbf3f926f93f5ca9268b620584af0878c1931cf53291240a9a0affb696ab8e73866"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">