人気ブログランキング | 話題のタグを見る

稲村ヶ崎公園からの絶景

成就院の次に行ったのが、稲村ヶ崎公園です。

 稲村ヶ崎公園には夕日を見に行ったのですが、ここも歴史的な場所で元弘3年(1333)鎌倉攻めをした新田義貞は苦戦していて、干潮を利用して稲村ヶ崎の海岸線から攻めることにし、義貞が太刀を海中に投じて祈り、引き潮に乗じて鎌倉に攻め入った記念すべき場所なのだそうだ。


西に傾いたお日様が海岸線を芸術作品に変えていました。
稲村ヶ崎公園からの絶景_f0048546_6271692.jpg


絶壁の四角い窓は、第二次世界大戦の時に造った地下基地の跡だそうです。
稲村ヶ崎公園からの絶景_f0048546_6333589.jpg


貝殻のペンダント
稲村ヶ崎公園からの絶景_f0048546_6361019.jpg


銅像の親子と夕日と江ノ島。
稲村ヶ崎公園からの絶景_f0048546_637939.jpg


風船と波の線
稲村ヶ崎公園からの絶景_f0048546_6391286.jpg


稲村ヶ崎公園からの絶景_f0048546_6412760.jpg

by geiei | 2010-03-31 06:42 | 自然 | Trackback | Comments(0)

福島県石川町中野(〒963-7837)を中心に周辺地域の情報を紹介致します。


by 鯨影
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30