稲村ヶ崎公園からの絶景
2010年 03月 31日
稲村ヶ崎公園には夕日を見に行ったのですが、ここも歴史的な場所で元弘3年(1333)鎌倉攻めをした新田義貞は苦戦していて、干潮を利用して稲村ヶ崎の海岸線から攻めることにし、義貞が太刀を海中に投じて祈り、引き潮に乗じて鎌倉に攻め入った記念すべき場所なのだそうだ。
西に傾いたお日様が海岸線を芸術作品に変えていました。

絶壁の四角い窓は、第二次世界大戦の時に造った地下基地の跡だそうです。

貝殻のペンダント

銅像の親子と夕日と江ノ島。

風船と波の線


2010年 03月 31日
ファン申請 |
||